新しく加わったトレーナーAYA先生にインタビューを行いましたのでご紹介いたします✨
Qピラティスで魅力を感じるところはどんなところですか?
A私自身がダイエット目的で始めたピラティスの色々な効果に魅せられてインストラクターになりました。 その中で主に二つご紹介します。 一つ目は姿勢改善に特化しているところだと思います。ピラティスは解剖学に基づいたエクササイズを用いて、個々人の骨盤や肩甲骨などの細かい配置を確認しながら行うことで、よりターゲットマッスルにアプローチすることができます。マンツーマンのレッスンによって、どこの筋肉を使って動いているのか、ご自身の体の特徴を意識しながら動くことができるので著しい変化を実感できます。 二つ目はピラティスは老若男女の境なくだれにでもできるところです。ある人にとってはボディメイクやダイエットの手段として、また別の人にとっては腰痛改善やリハビリ、スタミナアップといったように、さまざまなニーズに応えることができるのもピラティスの魅力の一つだと思います。その他にもリフレッシュ効果もあるので、前向きな気持ちにもなれるのも良いところだと思っています。
Qレッスンではどんなことを大切にしていますか?
A私のレッスンではお一人お一人の身体の状況と目標に合わせてメニューを作り、レッスンの中でチャレンジすることを重視しています。
初めてのエクササイズは難しく感じるかもしれませんが、繰り返し行うことで筋肉のバランスが整い、姿勢が改善され、難しいと感じていたエクササイズも徐々に簡単に感じるようになります。
なので最初から難しいと感じずにレッスンの中で課題を見つけて達成感のある有意義な時間になるよう心がけています。
また、私自身が体型に悩んでいたことからピラティスを始めたので、ボディメイクには自信があります。
特にお腹周りは、少し意識するだけで効果が大きく変わるポイントがあります。
お身体の変化が出やすいようにそのような実体験から得たコツも伝えてます。
色々書きましたが、私は何より一番大切にしていることはピラティスを楽しんでいただくことです。
ピラティスを始めるかお悩み中でしたら難しいことは考えず身を委ねていただけたら素晴らしい時間になるよう全力で努めます。
一緒に楽しいピラティスライフを送りましょう。
Q休日・時間がある時の過ごし方は?
A時間があればとにかくピラティスに行って勉強してます。
あとはノンカフェインの温かいお茶とチョコをお供にアニメ鑑賞。
最近見ていたアニメが終わってしまったのでおすすめあれば随時教えていただけると嬉しいです。
あとはペットが大好きなので遊んで癒しをもらうことも多いですね。
まとまった休みをとれる時は温泉が大好きなので温泉旅行に行ってます。
色々な泉質を回った結果、ナトリウム-炭酸水素塩・塩化物温泉が一番体に合ってました。
相性の良い温泉に出会うとしばらくお肌の調子が良くなるので温泉めぐりおすすめです。
Q先生のパワースポットはどこですか?(あるいはリフレッシュするならどこへ行きますか、行きたいですか?)
Aパワースポットは千葉県の香取神宮です!
成人してからずっとお世話になっていて、一年に一度必ずお礼参りに伺っています。
リフレッシュしたい時は温泉に行ってます。
登別温泉と玉造温泉はまだ行ったことないのでタイミング合えば行ってみたいです。
おすすめの温泉もたくさん教えてください。
Q好きな食べ物はなんですか?
Aいちごとチョコ!
食事だとお寿司(特にウニ)とフライドポテトが好きです。
Q最後にひとこと!
Aこれまで色々なスタジオを経験しました。
担当した方のお身体を一生見ていきたいという想いから現在に至ります。
現在のスキルに甘んじることなく日々努力、勉強を重ねブラッシュアップしていきます!
どうぞ、よろしくお願いします。
---
AYA先生、ありがとうございました!
Comments